本町では、総務省より示された「統一的な基準」に基づく財務書類を作成しています。
作成基準日は、会計年度末(3月31日)を基準日としています。ただし、出納整理期間(4月1日~5月31日)における歳入歳出及び資産債務の変動などは、基準日及び対象期間までに終了したものとして処理しています。
自治体の会計年度末における財政状態を示す財務書類で、自治体が保有している財産(資産)と、その資産をどのような財源(負債・純資産)で調達したのかを総括的に表しているものです。
一会計期間における行政サービスに係る経費とその行政サービスの直接の対価として得られた収入を対比させているものです。
貸借対照表の純資産の部に計上されている各数値が、前年度末から今年度末にかけて、どのように変動したのかを表しているものです。
自治体の資金の流れを、性質の異なる3つの区分(活動)に分けて表しているものです。
平成30年度:一般会計等附属明細書(PDF:217.3KB)
平成29年度:一般会計等附属明細書(PDF:221.6KB)
平成28年度:一般会計等附属明細書(PDF:215.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。