政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内において、子育てに関する行政手続きの一部がワンストップでできる「子育てワンストップサービス」の電子申請サービス(本格運用)が、平成29年11月13日(月)から始まりました。
これまで、マイナポータルのメニュー「ぴったりサービス」からは、制度案内と申請書様式の提供だけでしたが、今後は申請手続きも行えます。
現在、田尻町で提供する子育てワンストップサービスの手続きは、以下のとおりです。
※一部制限があります。
マイナポータルへのURL
【児童手当】 |
|
|
手続名 |
制度案内・ 手続様式データ提供 |
電子申請の実施 |
児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 |
実施中 |
実施中 |
児童手当等の額の改定の請求及び届出 |
||
氏名変更/住所変更等の届出 |
||
受給事由消滅の届出 |
||
児童手当等の現況届 |
平成30年6月以降 開始予定 |
平成30年6月以降 開始予定 |
未支払の児童手当等の請求 |
制度案内のみ実施 |
実施予定無し |
児童手当等に係る寄附の申出、変更等の申出 |
||
受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出、変更等の申出 |
||
【児童扶養手当】 |
|
|
手続名 |
制度案内・ 手続様式データ提供 |
電子申請の実施 |
児童扶養手当の現況届 |
制度案内のみ実施 |
実施予定無し |
【保育】 |
|
|
手続名 |
制度案内・ 手続様式データ提供 |
電子申請の実施 |
支給認定の申請 |
実施中 |
実施中 |
保育施設等の利用申込 |
||
保育施設等の現況届 |
||
【母子保健】 |
|
|
手続名 |
制度案内・ 手続様式データ提供 |
電子申請の実施 |
妊娠の届出 |
実施中 |
実施中 ※母子健康手帳等は健康課の窓口で交付します。 |
※電子申請が可能となりましたが、添付書類について省略ができないものもあります。 詳しくは、担当窓口までご確認ください。
※国の広報では、各種通知も「子育てワンストップサービス」を通じて自治体から通知を出す機能を有していますが、現時点で「子育てワンストップサービス」を介した通知を行う予定はありません。郵便等により、これまでどおりの方法でお知らせします。
各対象事務に関する手続の詳細や添付資料については、事務担当課あてお問い合わせください。
児童手当、児童扶養手当、保育: 民生部 こども課(072-466-5013) 母子保健: 民生部 健康課(072-466-8811)
1. マイナンバーカード
2. ICカードリーダライタ
3. インターネットに接続できるパソコン
ぴったりサービスの操作(サービス制度・手続の内容を除く)に関する問合せに電話で対応するヘルプデスクが設置されています。
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
音声ガイダンスに従い、「4(マイナポータルに関するお問合せ)」を選択後、「1(子育てワンストップサービスに関するお問合せ)」を選択してください。
受付時間:平日9時30分~18時30分(年始年末12月29日~1月3日を除く)
内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号制度)~もっと便利に暮らしやすく~」
http://www.cao.go.jp/bangouseido/へ
(外部リンク・新しいウィンドウで開きます。)