田尻町に在住する0歳~5歳(入所年度の4月2日時点)の乳幼児が対象です。
(※0歳児は、生後6カ月を経過した時点で対象となります。)
対象児の保護者のいずれもが、次の「保育の必要な事由」のいずれかの事情により保育できない場合に限り、
入所できます。
○保育の必要な事由
(1) 就労 |
1ヶ月に64時間以上労働することが常態である場合 |
(2) 妊娠・出産 |
妊娠中であるか又は出産後間がない場合 |
(3) 病気等 |
病気、負傷、精神若しくは心身に障害を有している場合 |
(4) 介護 |
同居の親族(長期間入院等をしている親族を含む。)を常時介護又は 看護している場合 |
(5) 災害復旧 |
震災、風水害、火災その他の災害の復旧にあたっている場合 |
(6) 求職活動 |
求職活動(起業の準備を含む。)を継続的に行っている場合 |
(7) 就学 |
就学(職業訓練校等における職業訓練を含む。)をしている場合 |
(8) その他 |
その他、上記に類する状態として町長が認める場合 |
○施 設 田尻町立保育所
○住 所 〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺432番地1
○保 育 時 間 月~土曜日…午前7時 ~ 午後7 時
○定期休業日 日曜日、祝日、年末年始
○諸 経 費 保育料…0~2歳児:世帯の所得状況等に応じた額。
3~5歳児:0円
(平成30年4月より、3歳児から5歳児の幼児教育・保育の無償化を実施しています。)
その他…保護者会会費、制服代、用具購入費(例:名札、のり、はさみ)等
田尻町民生部こども課(たじりふれ愛センター1階)にお問い合わせください。