マイナポイントの受取り確認はお済ですか?

公開日:2022年03月24日

更新日:2023年09月12日

ページID : 1341

マイナポイントの申込は9月末まで!

マイナポイントの申込終了日にご注意ください!
注意:早めに受付終了する決裁サービスがあります。

マイナポイントの受取り確認について

マイナポイントの申込みをした決裁サービスから、申込内容どおりマイナポイントが付与されているかを、9月末までに必ずご確認ください。

マイナポイント~マイナンバーカードで最大20000円分のマイナポイントGET!~

マイナンバーカードでマイナポイント第2弾

マイナポイント第2弾!

令和5年2月末までにマイナンバーカードの交付申請をすると、令和5年9月末までマイナポイントの申込が可能となります。

マイナポイント事業とは…

マイナポイント事業とは、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的として国が実施する事業です。

マイナポイントとは…

  1. キャッシュレス決済(交通系ICカードやQRコード決済等)でチャージまたはお買い物をすると、1人あたり決済額の25パーセント(最大5,000円相当)のポイントがもらえます。
    注意:マイナポイント第1弾にお申し込みいただいた方(上限5,000円までポイントを受け取られている方)は対象外となります。
  2. 健康保険証としての利用登録で7,500円相当のポイントがもらえます
    注意:既に利用登録されている方も対象となります。
  3. 公金受取口座の登録で7,500円相当のポイントがもらえます。
     
マイナポイント第2弾リーフレット
マイナポイント第2弾リーフレット

マイナポイントを利用するためには…

マイナポイントを利用するためには、マイナンバーカードを取得し、マイナポイント予約をして、利用したいキャッシュレス決済を1つ選択して申し込む必要があります。

マイナポイント予約・申し込みをするためには…

マイナポイントアプリ対応のスマートフォンマイナンバーカードがあれば、ご自宅でもマイナポイント予約・申し込みができます。
マイナポイントアプリ対応のスマートフォンをお持ちでない方は、役場本庁舎1階のマイナポイントコーナーの端末で手続きを行うことができます。役場開庁時間内であれば、誰でもご利用いただくことができます。また、マイナポイントコーナーでは、職員が手続きをサポートしております

(注意)制度の詳細については、今後変更になる可能性がありますのでご注意ください。

申請に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの暗証番号(数字4ケタ)
  • キャッシュレス決済サービスに関する情報
  • 口座に関する情報

マイナンバーカードをお持ちでない方はコチラ

マイナポイント予約・申込みは、マイナポイント手続スポットでも行うことができます。

「マイナンバーカードでマイナポイント」マイナポイント手続スポットお好きな決済サービスへの申込ができます(このマークが目印!)

ご注意ください!!マイナポイントを装った詐欺が発生しています。

マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!

この記事に関するお問い合わせ先

企画人権課 
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5019
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム