田尻町新型コロナウイルスワクチン情報

公開日:2022年03月24日

更新日:2024年01月10日

ページID : 2222

田尻町の新型コロナウイルスワクチン接種情報を発信します。

お知らせしている情報は、令和6年1月4日時点のものです。今後、変更になる場合がありますのでご了承ください。

令和5年秋開始接種

対象者

生後6か月以上の田尻町在住の全ての方

接種時期

追加接種の方のみ前回接種より3か月経過

ワクチンの種類

オミクロン株 XBB.1.5対応1価ワクチン

※武田社(ノババックス)のワクチンは、令和5年12月25日をもって接種が終了しました。

接種券

健康課(窓口・郵送対応可)にて発行申請をお願いします。

接種期間

令和6年3月31日(予定)まで

全額公費による接種

新型コロナワクチンの全額公費による接種は、初回接種、秋冬の接種ともに令和6年3月31日で終了します。

接種をご希望の方は、期間内に余裕をもって受けてください。

初回接種

初回接種

対象年齢

回数

1回目と2回目の接種間隔

生後6か月~4才

3回

通常の3週間の間隔をおいて2回、その後8週間以上の間隔をおいて1回

5~11才

2回

3週間

12才以上

2回

3週間

 

接種費用

無料 (接種前後の通常診療などについては、自己負担が生じる可能性があります。)

接種会場

各協力医療機関(診療日で、下の表の実施の時間帯に実施)

協力医療機関一覧
医療機関名
(50音順)
住所
おくのホームケアクリニック 吉見596-6-101
川野内科クリニック 吉見250-1
島田診療所 吉見665-4
ひらのひまわりクリニック 吉見683-4
M et I たじりJOYクリニック 嘉祥寺665-1
  • 接種の時間帯については、コールセンターにお問い合わせください。
  • ワクチンの状況により実施していない期間もあります。
  • 泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・岬町の協力医療機関でも接種可能です。
     協力医療機関については、田尻町健康課にてお問合せください。

接種までの流れ(町内協力医療機関での接種の場合)

必ずコールセンターでの予約が必要です。
(町内協力医療機関では、予約できません。町外での接種は、各市町村のコールセンターでご確認ください。)

  1. 接種するために必要な接種券(クーポン)を準備する。
  2. 現在、何らかの病気にかかって治療中の場合は、かかりつけ医に接種可能か相談する。(予診票の記入に必要な項目になります。)
  3. 田尻町コロナワクチン接種予約専用ダイヤル(072-479-5060)にて電話予約を行う。
    (注意事項)
    予約には接種券番号(接種券(クーポン)に掲載)が必要です。
    予約は接種日の7日前までです。
  4. 予約した日時・場所で接種を受ける。

(注意)接種や予約等で配慮が必要となる場合は、事前に健康課へご相談ください。

予約のキャンセル・変更について

予約キャンセルの場合は、7日前までに予約専用ダイヤル(072-479-5060)へお電話ください。

それ以降のやむを得ないキャンセルもお電話ください。

当日の持ち物と服装

当日の持ち物

  • 接種済証
  • 予診票(ご記入の上お持ち下さい)
  • お薬手帳(お持ちの方)
  • 本人確認書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等)

当日の服装

上腕が速やかに露出できる服装

接種券をお持ちでない方へ

接種券発行のご希望の方

接種券の発行については、下記のページをご覧ください。

転入された方・接種券が届かない方へ

転入者の方・接種券が届かない方は、健康課にて接種券を発行します。

〇接種券:予診票・接種済証・接種のお知らせ・ワクチンの説明書等を同封しています。

(注意)接種時には、必ず接種券が必要です。

〇発行:予約前に下記健康課までお問い合わせください。

(注意)発行には、数日~1週間程度かかる場合があります。

持ち物等は、上記のページ(接種券をお持ちでない方へ)をご覧ください。

接種日までにできること

  • かかりつけ医をお持ちの方は、接種して良いかご確認ください。(予診票の記入に必要な項目になります。)
  • ワクチンに関する質問等は、事前に健康課にてお問合せください。

接種を受けることができない人

以下の方は、接種を受けることができません。ご自身が当てはまると思われる方は、かかりつけ医にご相談ください。

  • 明らかに発熱(一般的に37度5分以上)している方
  • 重い急性疾患にかかっている方
  • ワクチンの成分に対し、アナフィラキシーなどの重度の過敏症(全身性の皮膚・粘膜症状、喘息、呼吸困難、頻脈、血圧低下などのアナフィラキシーを疑わせる症状)の既往歴のある方
  • 上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある方

注意

アナフィラキシーとは、アレルギーの原因物質が体内に入ることによって、複数の臓器や全身に症状が起こり、生命に危険が及ぶ過剰反応のことです。

詳細は厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチン接種についてのQ&A」に記載の「5.接種の対象や優先順位について」をご覧ください。

やむを得ない理由がある場合の住民票所在地以外での接種

やむを得ない事情があり、住民票所在地以外での接種を受ける人は、原則接種を行う医療機関等が所在する市町村に事前に届出を行ってください。

やむを得ない事情があり、住民票所在地において接種を受けることができないと考えられる人(以下「住所地外接種者」という。)は以下のとおりです。

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿している学生
  • ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者
  • 入院・入所者
  • 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合
  • 基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受ける人
  • 災害による被害にあった人
  • 拘留又は留置されている人、受刑者
  • その他市町村がやむを得ない事情があると認めた人

市町村への届出を省略することができる場合

市町村への届出を省略することができる具体的な場合は以下のとおりです。

  • 入院・入所者
  • 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合
  • 災害による被害にあった人
  • 拘留又は留置されている者、受刑者
  • 住所地外接種者であって、市町村に対して申請を行うことが困難である人

住所地外接種届け申請・交付の方法

住所地外接種を希望する者は、原則接種を行う市町村に事前に届出を行ってください

具体的な申請方法等は以下のとおりです。

  1. 郵送申請
     住所地外接種者は、「住所地外接種届け」を記載し、接種券の写し(コピー等)及び返信用封筒を添付して郵送してください。
     市町村は、「住所地外接種届け」を郵送により受理した場合、記載内容を確認し、問題がなければ住所地外接種届出済証を郵送により交付します。
  2. 窓口申請
     住所地外接種者は、接種を受ける医療機関所在所の市町村の窓口に「住所地外接種届け」及び「接種券(又は接種券の写し)」を提出してください。
    自治体は、内容を確認し、住所地外接種届出済証を申請者に交付します。
     申請時に、接種券(原本)が提出された場合は、写しをとり、接種券を本人に返却します。

ワクチン接種後の副反応について

感染症に対する免疫を付与することにより、感染予防、重症化予防などの効果がみられますが、接種後に、接種部位の痛みや、頭痛、倦怠感、筋肉痛などの副反応が生じる場合があります。

詳しくは、厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンの副反応疑い報告について」、「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ」に記載の「接種を受けた後に副反応が起きた場合の予防接種健康被害救済制度」をご覧ください。

田尻町コロナワクチン接種予約について

  • コロナワクチン接種予約専用ダイヤル:072-479-5060
  • 受付時間:平日午前10時~午後4時(祝日を除く)
  • 予約受付方法:窓口または電話
  • 対応内容:ワクチン接種に関する予約に関すること
    (注意)Web予約は令和5年3月31日をもって終了しました。

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

コロナワクチン施策の在り方などに関するご意見・お問合せへの対応

  • 電話:0120-761770(フリーダイヤル)
  • 受付時間:午前9時~午後9時

ワクチンに関する専門相談(大阪府)

令和5年4月1日よりワクチン接種による副反応など専門的なご相談の電話番号・時間帯が変更となりました。

電話(ナビダイヤル・有料):050-3613-9605(午前7時~午後10時)

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1
電話:072-466-8811
ファックス:072-466-8841
お問い合わせフォーム