田尻町70周年記念町勢要覧
20/28

明治22年昭和28年昭和32年昭和33年昭和34年昭和35年 繊維の会社が建つと、社宅や寮ができ、住む人や働きに来る人がどっと増えました。そうすると、当時めずらしかった診療所やスーパーマーケット、ダンスホール、パチンコ店など、あらゆる施設ができました。繊維産業によって、田尻町は人も物も豊かになり、大きく発展しました。■吉見村と嘉祥寺村が合併 日根郡田尻村成立■町制施行により田尻町となる■泉佐野市との合併について府知事の勧告■上水道供用開始■阪南3市(岸和田市、貝塚市、 泉佐野市)2町(田尻町、熊取町) 合併は、貝塚市の離脱で不成立■町議会で泉佐野市との合併 取り消し、合併不成立■台風9号(伊勢湾台風)襲来■国民年金制度実施■小学校鉄筋校舎完成昔の田尻町はどんなまちでしたか?繊維産業が大きく発展して、とてもにぎやかでした世代を超えてつながる田尻町民のお話から、まちの歩みを振り返ります。田尻の歴史を振り返る全世代リレーインタビュー20[昭和32年]潮干狩りの様子[昭和28年]町制施行時の様子地区連合会長伊藤 仁さん[昭和28年]町制施行祝賀の旗行列History ofTAJIRI196019591958195719531889QA

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る