アンネのバラプロジェクト

公開日:2025年10月31日

更新日:2025年10月31日

ページID : 4781

平和の祈りや願いが込められた「アンネのバラ」をあなたも育ててみませんか

『アンネの日記』の作者アンネ・フランクの父、オットー・フランクが平和を願う心を託し、名付けたアンネのバラ。

住民の皆さまとともに、バラを慈しみ、大切に育てることで、人の尊厳を大切にし、平和を愛するこころを大きく拡げていくことをめざすプロジェクトです。

一人ひとりが育てたバラの写真と平和へのメッセージを集めて、来年8月に開催する「平和について考えるパネル展」で展示します。

皆さまの平和や人権を大切にしようとする力がバラの成長や開花として、多くの人に届きます。

Souvenir d' Anne Frank

プロジェクトへの参加

対象 :プロジェクトに賛同する田尻町に在住・在勤・在学で、バラの写真と平和メッセージを提供できる方。

※令和6年度に申込された方を除きます。ただし、開花しなかった場合は再度の申込ができます。

配布数:60鉢(申し込み多数のときは抽選)

申込方法 (次のいずれかで。重複申込は無効)

・田尻町ホームページ(下記お申し込みフォームから)

・電話 ・ファックス

 

申込期限 11月25日(火曜日)

お申し込みはこちらから↓↓↓(抽選結果は登録いただいたメールアドレスにお知らせします)

この記事に関するお問い合わせ先

企画人権課 
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5019
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム