インターネット配信
定例会での一般質問の映像を、YouTube(ユーチューブ)にて視聴できます。
視聴方法
一番下の「○○議員の一般質問」のリンクよりYouTube(ユーチューブ)の視聴ページに飛ぶことができます。
令和7年第3回定例会一般質問映像
9月4日及び5日に開催した第3回定例会での一般質問の映像を、YouTube(ユーチューブ)にて視聴できます。
今回の一般質問者とその内容は以下のとおりです。
〇中野 静男 議員
1.本町におけるフューチャーデザイン導入について(現町情勢を踏まえて)
2.所信表明を受けて
〇吉開 育子 議員
1.早急に物価高対策の「全町民に10万円」支給を求める
2.公営合葬墓建設を
3.速やかに0~2歳児保育料無償化の実施を求める
〇小川 雄司 議員
1.早急に一時避難場所である駅上広場に大型避難用テントと災害用エアコンの配備を
公民館の雨漏り修理及び大規模リフォームと1階の発電機の浸水対策を
2.(仮称)田尻町総合文化センターの建設費について
3.小中学校の現地建替において、エンゼルとの一体化検討の中止を
〇今井 猛史 議員
1.田尻町政について
2.一貫教育とプールについて
〇永井 朋一 議員
1.町長の所信表明について
2.家庭用油の回収BOX運用開始について
〇冬野 雄一郎 議員
1.防災文化センターの推進について
2.防犯対策として、「カメラ付きインターホン」設置・交換補助について
3.コミュニティ組織(地区会)の改革・支援について
〇山口 明日香 議員
1.山本町長の所信表明について
2.田尻町の広報戦略について
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5000
ファックス:072-466-5028
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月15日
更新日:2025年10月17日