【3/18 結果公表】田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託に係るプロポーザルの実施について
田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託に係るプロポーザル審査結果及び契約締結について
「田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託」について、公募型プロポーザル方式により参加事業者を募集し、「田尻町都市計画マスタープラン等策定等業務事業者候補者選定委員会」による審査を行い、最優秀提案者を決定しました。最優秀提案者との協議が整い契約締結を行いましたので公表します。
◇ 最優秀提案者
【 事業者名 】株式会社かんこう大阪支店
【 評 価 点 】1,307点(1,500点満点中)
【 契約金額 】19,250,000円(税込)
◇ プロポーザル参加者
【事 業 者 名】
・ 株式会社かんこう大阪支店
・ 株式会社国土開発センター大阪支店
田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託に関して寄せられた質疑について
以下のとおり回答します。
田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託に係る質疑回答書 (PDFファイル: 138.7KB)
実施要領訂正のお知らせとお詫び
実施要領p.5を下記の通り訂正し、お詫び申し上げます。
6. 質問受付及び回答
(4) 回答方法
誤:質問書に関する回答は、令和6年12 月20 日に参加表明のあった事業者全てに対して、電子メールで送信する。
正:質問書に関する回答は、令和6年12 月20 日までに当該ホームページにて回答します。
田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託に係るプロポーザルの実施について
田尻町都市計画マスタープラン(以下「都市マス」という。)及びみどりの基本計画(以下「みどりマス」)は、本町の地域特性を踏まえ、住民の意向を反映しながら将来の目標となる都市像をわかりやすく示し、将来都市像の実現に向けた施策・方策の枠組みを示すことによって、個別の都市計画を定める際の指針となるものである。現都市マスは、2015年度を基準年とし、20年後のまちづくりを見通しつつ、概ね10年後の2025年度を目標年度としているため、この度、点検・見直しを図ることを目的とする。
また、居住機能や都市機能の立地、公共施設の充実等に関し、公共施設の再編、医療や福祉、中心市街地活性化、空き家対策の推進などのまちづくりに関わる様々な関係施策との連携を図り、それらの関係施策との整合性や相乗効果等を考慮しつつ、総合的に検討し、より具体的な施策を推進し、魅力的なまちづくりを目指すため、併せて、立地適正化計画を策定することを目的とし、本業務を委託する。
参加希望者は、田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託【実施要領】、【仕様書】等を確認のうえ応募してください。
〇業務名
田尻町都市計画マスタープラン等改定及び立地適正化計画策定業務委託
〇業務期間
契約日から令和9年3月19日(金曜日)まで
〇提案上限額
22,165,000円(税込)
なお、これを超える金額での提案は認められないものとします。
〇スケジュール
1.実施要領等の公表 令和6年11月25日(月曜日)午前9時から令和7年1月14日(火曜日) 午後5時まで
2.質問書の受付期限 令和6年11月25日(月曜日)午前9時から令和6年12月6日(金曜日) 午後5時まで
3.質問書への回答期限 令和6年12月20日(金曜日)午後5時まで
4.参加申込書及び提案書等の提出期限 令和6年11月25日(月曜日)午前9時から令和7年1月14日(火曜日) 午後5時まで
5.プロポーザル1次審査結果通知 令和7年1月29日(水曜日)(予定)
6.プロポーザル2次審査日 令和7年2月14日(金曜日)(予定)
7.審査結果通知 令和7年2月21日(金曜日)(予定)
8.プロポーザル審査結果公表 令和7年2月21日(金曜日)(予定)
9.契約締結 令和7年2月28日(金曜日)頃を予定
この記事に関するお問い合わせ先
都市みどり課
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5006
ファックス:072-466-5025
お問い合わせフォーム
公開日:2024年11月25日
更新日:2025年03月18日