家庭から出る食用油を回収します

公開日:2025年10月20日

更新日:2025年10月20日

ページID : 5250

田尻町と植田油脂株式会社(所在地:大阪府大東市)は、廃食油のリサイクルを推進するとともに、町民等の環境意識の向上を図り、温室効果ガスの排出削減及び循環型社会の実現に資することを目的として、令和7年10月20日に家庭用廃食油のリサイクル回収に関する協定を締結しました。

今後、本協定に基づき、町内公共施設の回収スポットにおいて、家庭用廃食油の無料回収を行います。
ごみの減量化及び再資源化を図るため、廃食油のリサイクルにご協力をお願いします。

 

対象となる油

食用油(サラダ油、てんぷら油、オリーブオイル、菜種油、米油など)
※エンジンオイルなどの鉱物油や食用油以外のドレッシングなどは対象外です。

回収方法

1.使用済みの食用油を不要な空ペットボトルに入れる。
      ・ペットボトルの大きさは問いません。
      ・回転式のキャップでない容器は使用しないでください。
          ※サラダ油の容器はキャップが開くことがありますので、使用しないでください。
      ・漏斗等を使用して、揚げかすが極力入らないようお願いします。

2.回収スポットへ持参する。
      ・キャップが閉まっているか確認してください。
      ・回収ボックスの中には食用油が入ったペットボトルのみを置いてください。

回収スポット

役場本庁舎、公民館、総合保健福祉センター(ふれ愛センター)の出入り口

回収ボックス

この記事に関するお問い合わせ先

住民課(生活環境係)
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5005
ファックス:072-465-3794
お問い合わせフォーム