令和7年度職員採用試験(保育教諭)を実施します

公開日:2025年04月21日

更新日:2025年09月18日

ページID : 4652

次のとおり、令和8年4月1日採用予定の職員(保育教諭)を募集します。

1.職種、採用予定人数及び受験資格

受験資格の詳細
職種 採用予定人数 受験資格
保育教諭

若干名

・年齢 40歳以下(令和8年4月1日現在)
・学歴要件はなし
・幼稚園教諭免許状(二種以上)と保育士資格の両方を有する者。
   または、令和8年3月末までに両方を取得する見込みの者。

2.試験日

第1次試験

 10月26日(日曜日)

第2次試験

11月16日(日曜日)

3.受験手続

試験案内等の配布

10月10日(金曜日)まで

 試験案内等は、田尻町教育委員会事務局教育管理課(田尻町教育センター1階)で配布します。
 なお、試験案内等を郵送で請求される場合は、封筒表面に「試験案内希望(保育教諭)」と朱書きの上、返信用封筒(角型2号封筒に宛先を記入し、140円分の切手を貼付したもの。)を同封し、下記の問い合わせ先へ請求してください。

保育教諭(正規職員)

受付期間

9月22日(月曜日)から10月10日(金曜日)まで

  • (注意)郵送の場合は、10月10日必着
  • (注意)窓口での試験案内の配布・受付は、平日の午前9時00分から午後5時00分までです。

4.先輩職員の声

令和5年度より、幼稚園・保育所から認定こども園に移行し、体制をリニューアルしています。

こども園と小中学校が一校園であるという町の特徴を生かし、園小中一貫教育に取り組み、子どもたちの学びの連続性を確保した教育環境づくりを行っています。

職員インタビュー(保育教諭)

笑顔でインタビューされている岸野哲也さんの写真

岸野哲也(令和4年度採用)

「一人ひとりの子どもたちの気持ちに寄り添った保育を心がけています。」

志望者へのメッセージ
「子どもが大好き!!という気持ちが一番だと思います。未来を担う田尻町の子どもたちの育ちをともに見守り、一緒にがんばりましょう!」

 

インタビュー全文(写真つき)はPDFをご覧ください。

5.受付・問い合わせ

下記お問い合わせ先にて受け付けます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育管理課
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺409番地6(教育センター内)
電話:072-466-5022
ファックス:072-466-5095
お問い合わせフォーム