健康診査
集団検診/個別検診
健診(検診)項目 | 対象者(年度末年齢) | 内容 | 費用 | 集団 | 個別 |
---|---|---|---|---|---|
特定健診 |
(注釈1)の方は集団健診のみ
|
問診、診察、身体計測、血圧測定、血液検査(血中脂質・肝機能・血糖検査・腎機能検査)、検尿(糖・蛋白) (注意)40歳以上の方:心電図あり (注意)医師の判断により、眼底・貧血検査追加あり |
無料 (注釈2)の方は集団のみ無料 |
〇 | 〇 |
後期高齢者の医療健康診査 |
後期高齢者医療制度対象者(受診日時点) ・75歳以上の方 ・65~74歳で一定の障害があると認められた方 |
問診、診察、身体計測、血圧測定、血液検査(血中脂質・肝機能・血糖検査・腎機能検査)、検尿(糖・蛋白) (注意)医師の判断により、心電図・眼底・貧血検査追加あり |
無料 | 〇 | 〇 |
結核・肺がん検診 | 20歳以上 (肺がん:40歳以上) |
胸部レントゲン (肺がん:問診の結果により喀痰検査あり) (注意)(石綿(アスベスト)検診もあり【要相談】 |
無料 (喀痰500円) |
〇 | |
胃がん検診 |
【胃内視鏡検査】 50歳以上 【胃バリウム検査】 40歳以上
|
【胃内視鏡検査】 問診、胃内視鏡を口または鼻から挿入する検査
【胃バリウム検査】問診、バリウムを飲んでの胃部レントゲン検査 |
【胃内視鏡検査】2000円
【胃バリウム検査】600円 |
〇(バリウム検査) | 〇(内視鏡検査) |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 問診、便潜血反応検査(検診当日に持参) | 無料 | 〇 | 〇 |
肝炎ウイルス検診 | 40~受診日69歳(過去に受診歴がない方) | 問診、血液検査(B型・C型肝炎ウイルス) | 500円 | 〇 | |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性(2年度に1度) | 問診、内診、細胞診 | 500円 | 〇 | 〇 |
乳がん検診 | 40歳以上の女性(2年度に1度) | 問診、マンモグラフィー | 1,000円 | 〇 | 〇 |
骨粗しょう症検診 | 40歳以上の女性 | 問診、超音波検査 | 500円 | 〇 | |
歯科健診 |
|
問診、口腔内検査 | 無料 |
〇 (一部日程のみ) |
〇 |
- 特定健診とがん検診が同日受診が可能です。
- 日程につきましては、「健康だより」 をご覧ください。
令和4年度・歯科健診医療機関一覧 (PDFファイル: 157.7KB)
5がんセット検診
項目 | 対象者(年度末年齢) | 内容 | 費用 |
---|---|---|---|
5がんセット検診 | 40歳以上 |
肺がん検診、胃がん(胃レントゲン)検診、大腸がん検診、乳がん検診、子宮がん検診
|
女性:2,100円 男性:600円 |
・1日で5がんセット(男性は肺・胃・大腸の3セット)で受診可能です!
【受診の流れ】
(1)健康課へ申し込み(窓口または電話)
(2)健康課より受診券発行
(3)受診券取得後、大阪がん循環器病予防センターへ電話し予約
(4)当日までに問診票等が届くため、記入し持参のうえ受診する
健康診査 の免除申請について
- 受診日当日に70歳以上の方、65歳以上で後期高齢者医療制度対象者の方
検診当日に健康保険証等(生年月日が確認できるもの)をご持参ください。 - 住民税非課税世帯、被保護世帯の方は健診当日までに下記のとおり申請が必要です。
本人確認ができるもの(健康保険証・運転免許証・生活保護受給証明書(休日・夜間等診療依頼証含む)等)をお持ちのうえ、健康課にお越しください。

この期間にぜひ、お申し込みを!
この記事に関するお問い合わせ先
健康課
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1
電話:072-466-8811
ファックス:072-466-8841
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月18日
更新日:2022年07月01日