高齢者インフルエンザワクチン・新型コロナウイルス感染症予防接種について

公開日:2025年09月25日

更新日:2025年09月25日

ページID : 1542

10月15日より高齢者インフルエンザワクチン・新型コロナウイルス感染症予防接種を医療機関にて開始します。

対象者

田尻町住民で

  1. 接種当日65歳以上で接種を希望する方
  2. 60歳以上65歳未満の方であって、心臓・じん臓もしくは呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人で接種を希望する方(上記機能障害で身体障害者手帳1級又は相当程度の方)

実施期間

10月15日から12月末(各医療機関の診察日に限る)

上記期間外に接種すると、原則全額自己負担になります。

申込み

実施医療機関に直接お申し込みください。

持ち物

  • マイナンバーカードなど年齢と本人が確認できるもの
  • 対象者2.に該当する人で機能障害を有する人はその旨を証明できる書類(医師の診断書又は身体障害者手帳など)

接種費用

高齢者インフルエンザワクチン:一部負担金1,000円

新型コロナウイルス感染症予防接種:一部負担金8,000円

(接種時に医療機関で直接お支払いください。)

※減免制度あり
住民税非課税世帯・被保護世帯に該当する人は、事前に健康課にて免除申請が必要になりますので、マイナンバーカードなど本人と確認できるものをお持ちください。免除対象者には、田尻町住民健診等実費徴収免除決定通知書を発行します。

その他

予防接種前には必ず説明書をよく読みましょう。説明書は健康課もしくは接種医療機関にあります。

医師の判断により、高齢者インフルエンザワクチンと新型コロナウイルス感染症予防接種の同時接種ができます。各医療機関にご確認ください。

田尻町協力医療機関

協力医療機関一覧表
医療機関名 住所 電話
あいむホームケアクリニック 田尻町吉見380-1 072-479-5300
川野内科クリニック 田尻町吉見250-1 072-490-3700
島田診療所 田尻町吉見665-4 072-465-3471
MetIたじりJOYクリニック 田尻町嘉祥寺665-1 072-466-2433
湯川よしみのさと総合クリニック 田尻町吉見691-2 072-489-5081

泉佐野市・熊取町・阪南市・泉南市・岬町の協力医療機関等については、健康課までお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1
電話:072-466-8811
ファックス:072-466-8841
お問い合わせフォーム