元気チェック講座

公開日:2025年07月17日

更新日:2025年07月18日

ページID : 5134

4か月間の運動教室です。

自宅近くの集会所で理学療法士が中心となり運動などを行います。

少人数制なので、一人ひとりにあった強度で運動を進めていくことが可能です。

対象者

・65歳以上の方

・生活機能の低下がみられる方

・運動することについて、主治医の許可がある方

内容

理学療法士・管理栄養士・歯科衛生士・看護師等が参加者の健康状態の確認や日常生活の質の向上を図ります。

【運動の流れ】

1か月目:基本的な運動(自主トレーニングメニュー)の説明・実践

2か月目:持久力の向上を目指す運動

3か月目:持久力と筋力の向上をめざす運動

4か月目:自主トレーニングの徹底

場所・日程

【嘉祥寺集会所】

水曜日 10時~11時30分

【吉見集会所】

金曜日 10時~11時30分

 

(4か月で1クール)

第1クール:4月~7月

第2クール:8月~11月

第3クール:12月~3月

定員

5名(各集会所)

※定員になり次第、締め切り

参加費

無料

申し込み方法

窓口・電話

参加者の声

・日頃動かさない所を動かし筋力アップにつながった。

・講座に参加後、筋力が付き洗濯かごをベランダまで持っていけるようになった。

・スーパーまで歩いていけるようになった。

 

参加した約7割の方が下肢筋力・歩行能力・バランス機能向上!

この記事に関するお問い合わせ先

高齢障害支援課
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1
電話:072-466-8813
ファックス:072-466-8841
お問い合わせフォーム