田尻町の財政状況の見える化
ページID : 3885
財政状況の見える化とは
人口減少・高齢化に伴い税収が減少する中、社会保障関係経費の増加や公共施設等の老朽化等により、市町村の財政状況は今後さらに厳しさを増すことが予想されます。こうした厳しい状況下にあっても、市町村が、住民の皆様の理解と協力を得ながら、適切な行財政運営を行っていくためには、自らの財政状況についてわかりやすく「見える化」し、公表することが重要です。
田尻町の財政状況

町の財政状況について、令和5年度決算の数値に基づき、解説しています。町の決算を家計簿に例えてみたり、府内町村と比較したりとわかりやすい表現でまとめていますので、ぜひご覧ください。
中長期財政シミュレーションについて
人口減少・高齢化等により市町村行政に影響を及ぼす様々な課題の発生が見込まれる中、財政基盤が脆弱とされる町村を対象に、将来課題が長期的財政収支にどのような影響を与えるかを分析するために、大阪府と共同で財政シミュレーションの作成に取り組みました。
町村ごとのシミュレーション結果については、下記のリンク(大阪府ホームページ)をご参照ください。
今後、本シミュレーションの結果も踏まえながら、さらなる行財政改革の推進など必要な取り組みを実施してまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5002
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム
公開日:2023年08月30日
更新日:2024年04月23日