産後

公開日:2022年03月18日

更新日:2024年04月25日

ページID : 2166

産婦健康診査事業

母子健康手帳発行時にお渡しする「産婦健康診査受診票」を、大阪府内の協力医療機関(産科・産婦人科)または助産所にてご利用下さい。

出産後2週間前後と1か月前後の時期に受診するのが望ましいですが、ご都合により遅くなる場合は出産後8週6日以内まで受診できます。

健診内容

  • 問診(生活環境、授乳状況、育児不安、精神疾患の既往歴及び服薬歴等)
  • 診察(子宮復古状況、悪露、乳房の状況、表情および言動等)
  • 体重・血圧測定
  • 尿検査(蛋白・糖)
  • こころの健康チェック(エジンバラ産後うつ質問票)

(注意)償還払いについて

大阪府外の医療機関または助産所で受診される場合、規定の範囲内の事業費用を還付します。下記の書類等をご用意の上、ふれ愛センター(健康課)窓口までお越し下さい。

青いおくるみのたじりっちとピンクのおくるみのたじりっちのイラスト
  • 産婦健康診査受診票(本人・実施機関記入欄の記載必要)
  • 母子健康手帳(医療機関に結果を記入してもらったもの)
  • 医療機関等の領収書原本(コピー不可)
  • 振込口座のわかるもの

新生児聴覚検査助成事業

新生児聴覚検査受検票生後1か月以内に生まれつきの聞こえ(聴覚)の問題を早期に発見するための検査です。

母子健康手帳発行時にお渡しする「新生児聴覚検査受験票」を大阪府内の協力医療機関にてご利用ください。

検査方法

自動聴性脳幹検査(自動ABR)または、耳音響放射検査(OAE)

(通常は、出生後入院中に検査を行います。)

(注意)償還払いについて

大阪府内の協力医療機関以外で検査を受ける場合、規定の範囲内の事業費用を還付します。以下の書類等をご用意のうえ、ふれ愛センター(健康課)窓口までお越し下さい。

  • 新生児聴覚検査受検票(兼結果通知書):医療機関記入欄を医療機関に記入してもらってください。
  • 母子健康手帳:医療機関に結果を記入してもらってください。
  • 聴覚検査の費用がわかる領収書(診療明細書)の原本
  • 振込口座のわかるもの

産後ケア事業

心身に不調のある方、育児に不安のある方、家族等のサポートが得られにくい方を対象に、産後の母や児に対する心身のケア、育児のサポート等を行います。
(注意) 事前申し込み及び利用券の購入が必要です。

  • 産後ケア訪問
     助産師が訪問します。
    • 時期:産後5か月まで利用できます。
    • 個人負担額:基本1,000円(2時間利用) (注意)住民税非課税世帯、被保護世帯の方は500円
    • 利用回数:7回まで
  • ショートステイ(宿泊)
     医療機関・助産所での1泊2日3食付のケアです。
    • 時期:産後1年まで利用できます。(施設により対象時期が異なります)
    • 個人負担額:1回3,200円 (注意)住民税非課税世帯、被保護世帯の方は1,600円
    • 利用回数:ショートステイ(宿泊)・デイサービス(日帰り)合わせて7回まで
  • デイサービス(日帰り)
     医療機関・助産所での2食付のケアです。(原則午前10時~午後7時)
    • 時期:産後1年まで利用できます。(施設により対象時期が異なります)
    • 個人負担額:1回1,700円 (注意)住民税非課税世帯、被保護世帯の方は850円
    • 利用回数:ショートステイ(宿泊)デイサービス(日帰り)合わせて7回まで
  • 短時間デイサービス
     医療機関・助産所での1~2時間程度のケアです。
    • 時期:産後1年まで利用できます。(施設により対象時期が異なります)
    • 個人負担額:1回490円 (注意)住民税非課税世帯、被保護世帯の方は245円
    • 利用回数:3回まで

産後交流会

ベビーマッサージを行いながら0歳児を子育て中のママ・パパ同士で交流しましょう。

  • 対象:生後2か月頃~5か月児健診受診日までの児・保護者
     (注意)2か月児訪問時に申込みが必要です。
  • 日程:親と子のふれあい広場を参照してください。
  • 時間:午前10時~午前11時30分
  • 場所:たじりふれ愛センター2階キッズルーム

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1
電話:072-466-8811
ファックス:072-466-8841
お問い合わせフォーム