「大阪府性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例」が施行されました。
ページID : 1575
令和元年10月30日、府民一人ひとりが性的指向及び性自認の多様性に関する理解を深めていくことにより、性的マイノリティの人々に対する誤解や偏見をなくし、誰もが自分らしく生きることができる社会の実現を目指して、「大阪府性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例(大阪府性の多様性理解増進条例)」が施行されました。
性的マイノリティ(少数者)の人々の中には、差別や偏見を受けるなど、悩んでいる人々がいます。
性のあり方は人それぞれ異なります。
私たちは、様々な性のあり方が存在することをあたり前のこととし、それを受け入れる社会を築いていかなければなりません。
この記事に関するお問い合わせ先
企画人権課
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5019
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月15日
更新日:2022年07月01日