教育委員会の組織
ページID : 2077
教育委員会とは
教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の定めるところにより、教育の政治的中立と教育行政の安定の確保を目的として、学校教育・生涯教育・スポーツ等の振興を図るために設置された合議制の執行機関です。
本町の教育委員会は、教育長と4人の委員で構成されており、月1回の定例会のほか、臨時会等を開催し、教育行政における重要事項や基本方針を審議・決定し、それに基づいて教育長が具体の事務を執行しています。
その他、教育委員会では、各種行事式典への出席、学校等の現場視察、教育事務の管理及び執行状況の点検・評価、各種研修会等への出席など、様々な活動を行っています。
教育委員会制度の改革について
教育の政治的中立性、継続性・安定性を確保しつつ、地方教育行政における責任の明確化、迅速な危機管理体制の構築、首長との連携強化を図ることを目的に、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が改正されたことを受け、平成27年4月1日より教育委員会制度が変わりました。
教育長及び委員の任命
教育長は、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有する者のうちから、教育委員は、人格が高潔で、教育・学術及び文化に関し、識見を有する者のうちから、議会の同意を得て、町長が任命します。(任期は教育長が3年、教育委員が4年)
氏名 | 職務 | 初就任日 | 任期満了日 |
---|---|---|---|
高村 浩三 | 教育長 | 令和6年8月1日 | 令和9年7月31日 |
堀江 正也 | 教育長職務代理者 | 平成23年10月1日 | 令和9年9月30日 |
濱田 智美 | 委員 | 平成22年10月1日 | 令和8年9月30日 |
濱田 吉美 | 委員 | 令和6年10月1日 | 令和10年9月30日 |
𠮷川 有利子 | 委員 | 令和6年12月1日 | 令和10年11月30日 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育管理課
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺409番地6(教育センター内)
電話:072-466-5022
ファックス:072-466-5095
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月15日
更新日:2024年12月01日