令和7年度『泉州黄たまねぎ祭』及び『吉見早生抽選販売』のお知らせ
【泉州黄たまねぎ祭】
日時:令和7年5月18日(日曜日)午前7時~正午
場所:田尻漁港日曜朝市会場
内容:
◎吉見早生の販売(抽選に当選した方限定):1kg入り1袋500円
今年も田尻町内の学校給食などで提供している金芽米(BC無洗米)加工時に算出される米のとぎ汁成分を活用した有機質肥料「米の精」を活用した、環境にやさしい方法で玉葱を栽培しました。
◎吉見早生を使ったパンや、吉見早生を使った「おつまみのタレ」と吉見早生とカリフォルニアプルーンを使った「プルたま生ふりかけ」の販売
吉見早生とカリフォルニアプルーンを使ったふりかけの開発について
《注意》イベント当日は駐車場に入場するのに1時間以上お待ちいただく事もございますので、出来る限り公共交通機関をご利用のうえご来場ください。また、周辺道路での路上駐車も近隣住民のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
田尻町における玉葱栽培と奇跡的に復活した吉見早生について (PDFファイル: 5.4MB)
【吉見早生抽選販売について】
下記応募方法からお願いします。
【応募方法】 事前にスマホ、ホームページ、はがき又は、産業振興課窓口にてご応募ください。
詳しくは、応募方法をご覧ください。
【引き渡し】 当選した方は…
令和7年5月18日(日曜日)午前7時から午前10時までに田尻漁港日曜朝市会場にて購入してください。(吉見早生 1kg入り1袋 500円)
(注意事項)
- 同一世帯の方から複数の応募があった場合及び1つのメールアドレスで複数人の申込みがあった場合は、いずれか1つのみを抽選対象とさせていただきます。
- 郵送や後日の引換は出来ません。
- 当選された場合でも、午前10時までに購入されなかった場合は、キャンセルされたものとして扱います。
- キャンセル扱いとなった『吉見早生』は、午前10時30分から日曜朝市に来場されている方に一般販売します。
応募方法(次の3つ方法で申込みいただけます。)※いずれの方法を用いても当選確率は変わりません。
☆スマホ ・ ホームページでの応募☆ 《5月12日(月曜日)午後4時まで》
↑こちらから応募フォームにお進みください。
スマホ・ホームページでの応募者には、5月15日(木曜日)までに、応募者全員に入力された電子メールアドレス宛に当選の有無を通知いたします。
☆はがきでの応募☆ 《5月12日(月曜日)午後4時必着》
※5月7日(水曜日)までに投函してください。
はがきの裏面には、下記の内容を記入してください。
- お名前(フリガナ)
- 年齢(例:50歳代など)
- 郵便番号、住所
- 連絡先(携帯)*当選者に電話でご連絡いたします。必ずご記入ください。
《注意》 当選発表は、5月15日(木曜日)までに行います。当選者のみに電話でご連絡いたします。
☆産業振興課窓口での応募☆ 《5月12日(月曜日)午後4時まで》
産業振興課に応募用紙を備え付けていますので、平日 午前8時45分~午後5時15分の間にご応募ください。
《注意》土曜日、日曜日、祝日はご応募できません。
当選者に限り、5月15日(木曜日)までに電話でご連絡いたします。
応募締切
令和7年5月12日(月曜日)午後4時まで
はがき送付先・お問い合わせ先
郵便番号 598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375-1 田尻町 事業部 産業振興課(たじりたまねぎ係)
電話:072-466-5008 フアックス:072-466-5025
《注意》当選の有無等のお問い合わせは、5月16日(金曜日)にお願いします。
5月17日(土曜日)及び18日(日曜日)は閉庁日のため対応できません。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5008
ファックス:072-466-5025
お問い合わせフォーム
公開日:2025年04月22日
更新日:2025年04月22日