田尻町まちづくり出前講座

公開日:2022年03月25日

更新日:2023年04月01日

ページID : 2189

担当課の職員が講師として出向き、町民の皆さんに行政情報を提供します。
ぜひご活用ください。

  • 対象 町内に在住・在勤する10名以上のグループ
  • 申込方法 下記のメニュー一覧から、「聞いてみたいな」と思われる講座をお選びください。申込書は生涯学習課(教育センター内)にありますので、受講希望日の2週間前までにお申し込みください。(電話でのお申し込みはできません)
    (注意)メニューにない講座でも、ご希望があれば生涯学習課へご相談ください。"
  • 開催時間 役場の休日以外の午前9時から午後9時までの間で、2時間以内
    (注意)講師派遣担当課と調整がつけば、これ以外でも可能です。
  • 開催場所 町内の公共施設、または、それに準ずる施設
  • 費用 講師料は無料。ただし、会場使用料や材料費等は、申込者でご負担ください。
  • その他 開催場所の使用手続、参加者への通知、当日の受付や司会進行等は、申込者で行ってください。特定の政治・宗教・営利を目的とした催しの場合、講師派遣はできません。
    また、町行政に対する苦情や要望は、お聞きできませんのでご理解ください。
分野:町政
No. 講座名 内容 担当課
1 議会のしくみについて 町議会のしくみ・本会議や委員会の傍聴・請願陳情要望のしかたについて説明します。 議会事務局
2 おしえて!地方財政のしくみと町の財政状況 地方交付税のしくみ・地方の主要財源の内容と本町財政事情の概要について説明します。 総務課
3 田尻町総合計画について 平成22年5月に策定された第4次田尻町総合計画について説明し、まちづくりの方向性について共に学習します。 企画人権課
分野:まちづくり
No. 講座名 内容 担当課
4 語ろう!まちづくり~住民自治と行政とのパートナーシップについて~ 住民自治の大切さや行政とのパートナーシップについて先進事例を紹介しながら学習します。 企画人権課
5 水道のおはなし 水道水ができるまで。 土木下水課
6 下水道のおはなし 下水道の役割・しくみ・はたらき及び排水設備工事と水洗化等について説明します。 土木下水課
7 田尻町の都市計画について 田尻町の都市計画の現状について説明します。 都市みどり課
分野:くらし・人権
No. 講座名 内容 担当課
8 地籍調査を進めましょう! 一筆ごとの土地について実施している「地籍調査事業」についてわかりやすく説明します。 都市みどり課
9 農地の権利移動と転用 農地の適正な管理を行っていくために、農地法に基づく農地の権利移動や転用の手続き等を説明します。 産業振興課
10 悪質業者にご用心!
~かしこい消費者であるために~
架空請求や点検商法等による契約トラブルが後を絶ちません。かしこい消費者であるためのポイントを知り、対処法を考えます。 産業振興課
11 あなたのお仕事さがし応援します
~地域就労支援事業について~
様々な理由で希望する就労を実現するのが難しい方を支援するこの事業について紹介し、更に実り多いものに育てていくために共に考えましょう。 産業振興課
12 ゴミと地球環境 『めざせ!ゴミの減量、それが地球環境を救う。』ゴミと環境について学習します。 生活環境課
13 町税とその納税について 住民税及び固定資産税などの町税のしくみと納付について説明します。 税務課
14 国保と年金について 国民健康保険・国民年金の内容と関係についてわかりやすく説明します。 住民課
15 戸籍と住民基本台帳について 戸籍と住民票の関わりと仕組みについてわかりやすく説明します。 住民課
16 防災の取り組みについて 災害へ対する取り組みや備えなどについて説明します。 安全安心まちづくり推進局
17 人権講座
~さまざまな人権課題について~
同和問題・女性の人権・障害者の人権・高齢者の人権・子どもの人権・外国人の人権・エイズをめぐる人権問題・ハンセン病をめぐる人権問題、犯罪被害者とその家族の人権・労働者をめぐる人権等について、ご希望に応じて学習します。 企画人権課
18 磨こう!身近な人権感覚 暮らしの中で大切な人権感覚を学びます。 企画人権課
19 男女共同参画について考えよう すべての人が個人として尊重され、性別にとらわれることなく、自分らしくのびやかに生きることのできる社会の実現を目指し、男女共同参画とはどのようなことか共に考えます。 企画人権課
分野:福祉・健康
No. 講座名 内容 担当課
20 障害福祉制度について 障害をもつ方が地域で生き生きと生活していくための福祉制度について説明します。 高齢障害支援課
21 介護保険制度について 介護保険のしくみについて説明します。 高齢障害支援課
22 後期高齢者医療制度について 後期高齢者医療の仕組みについて説明します。 住民課
23 生活習慣病予防について 生活習慣病予防のお話とともに、田尻町の健康課題について、お話いたします。 健康課
24 食事バランスガイドの活用について 食事バランスガイドを用いて、食事のバランスについて、お話いたします。 健康課
25 がんの予防や検診について がんについての説明やその予防法、早期発見のための検診について、お話いたします。 健康課
26 たばこに関する話について たばこにまつわる説明や、受動喫煙、禁煙の取り組み方法等について、お話いたします。 健康課
27 介護予防について 劇団「ころば~ぬ?」が、生き生きとした生活をおくるために、運動・栄養・口腔等のポイントを楽しくお伝えします。 健康課
28 健康たじり保健計画について 田尻町の健康課題をお話しします。これから共に取り組めることについて考えましょう。 健康課
分野:教育・文化・スポーツ
No. 講座名 内容 担当課
29 小・中学校における外国語教育の現状と未来について 小学校3~6年生の外国語教育と中学校英語教育について詳しく説明します。 一貫教育推進課
30 小・中学校における道徳教育について 豊かな人間性を育むために、学校で行われる道徳教育と、その要になる道徳の時間について、模擬授業なども行いながら説明します。 一貫教育推進課
31 生涯学習ってなに? 楽しく豊かな人生を過ごすために、生涯学習について学習します。 生涯学習課
32 公民館の役割について 公民館の目的、および講座やクラブ等の紹介をします。 生涯学習課
33 図書室活用術 図書室の利用方法・サービス等の紹介をわかりやすく説明します。 生涯学習課
34 まちの文化遺産について まちの文化的遺産(遺跡・埋蔵文化財・建造物)について調査成果をもとに説明します。 生涯学習課
35 町史編纂だより(出前版) 『田尻町史』編纂の成果をお伝えします。 生涯学習課
分野:講座 登録
No. 講座名 内容 担当課
36 若返り体操 中医学に基づいた病気予防・病気からの回復力を高めるための体操指導を行います。 登録講座

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺409番地6(教育センター内)
電話:072-466-5029
ファックス:072-466-5095
​​​​​​​お問い合わせフォーム