一時避難場所と避難所
ページID : 1224
一時避難場所
一時避難場所は、地震などの大きな災害が起こったときに、緊急に身を守るために一時的に避難する場所のことです。(避難所ではありません。)
本町では、平成27年3月、下記施設等を一時避難場所に指定しています。
施設・場所名 | 洪水 | 土砂 災害 |
高潮 | 地震 | 津波 | 大規模 火災 |
内水 氾濫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
田尻町総合保健福祉センター | 該当 | 該当 | 該当 | 該当 |
該当なし |
該当なし |
該当 |
田尻駅上広場 |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当 | 該当 | 該当 |
該当なし |
田尻町立小学校(運動場) |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当 |
該当なし |
田尻町立中学校(運動場) |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当 |
該当なし |
田尻町多目的 グランド(屋外) |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当なし |
該当 |
該当なし |
避難所
避難所は、災害のために、自宅で過ごすことが困難になったときに、一定の期間、避難生活をする場所のことです。
本町では平成27年3月、下記の公共施設、学校を指定しています。
※避難所は、災害の発生後に開設します。
施設名 | 住所 |
---|---|
田尻町総合保健福祉センター | 田尻町嘉祥寺883番地1 |
田尻町立小学校 | 田尻町吉見690番地 |
この記事に関するお問い合わせ先
安全安心まちづくり推進局
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5009
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月24日
更新日:2023年12月12日