子育て支援センター(すくすくセンター)
ようこそ!すくすくセンターへ
田尻町子育て支援センターは、地域の子育て支援の充実を目的に、愛称「すくすくセンター」として、平成16年4月に田尻町立幼稚園・保育所(愛称「たじりエンゼル」)の2階に開設しました。
センターでは、町内にお住まいの就学前のお子さんとその保護者の方及び子育てを始めようとされる家庭の方を対象に、さまざまな事業を実施しています。
気軽にご利用いただき、交流や育児相談ができるセンターづくりを目指しています。
ぜひ遊びに来てください!
田尻町では、妊娠期から子育て期にわたるまでの切れ目のない支援を行うため、子育て支援センターと子育て・地域福祉課、健康課が連携し、子育て世代の包括的な支援体制(子育て世代包括支援センター)としてサービスの向上に努めています。何でもお気軽にご相談ください。
1月のすくすくセンター
スタッフの紹介
- 保育士が毎日在席しています。いつでもお立ち寄りください。ご相談にも応じます。
- さまざまな事業に、助産師や栄養士等のスタッフ及び地域のボランィアが参加し、皆さまの子育てを応援しています!
すくすくセンターの活動内容
詳しくは、毎月の『広報たじり』や『すくすくだより』をご覧ください。
すくすく相談
育児相談
子どものこと、家庭のこと、子育てに関わることについての相談を随時受け付けています。
来館出来ない場合などは電話相談も可能ですので、お気軽にご相談ください。
計測相談
身長・体重等の計測と、保健・栄養・子育て全般の相談をおこなっています。
日時: 毎月1回 木曜日
午前10時~11時30分、午後1時~3時
(注意)助産師は午前・午後、栄養士は午後 相談を受け付けします。
教室
育児教室(予約制)
0歳から3歳児を対象に年間を通して年齢別に5つの育児教室を開催しています。
- プータン倶楽部(5か月児健診後:育児教室)
- ぴよぴよ倶楽部(1歳:育児教室)
- にゃんにゃん倶楽部(1歳児:育児教室)
- ぴょんぴょん倶楽部(2歳児:育児教室)
育児教室(年齢別教室)一覧 (PDFファイル: 266.9KB)
日時/各教室によって日程・時間が異なります。
わんぱく教室
年齢別の親子の遊び教室です(0歳児、1歳児、2歳児)。
製作遊び・運動遊び・水遊び等、毎月テーマを決めて開催しています。
遊びを通して、楽しく交流しましょう。
日時/毎月各1回 午前10時~11時
絵本の読み聞かせ
おはなしの会 はっぴぃぶっくさんが来て、絵本を読んでくれます。
公民館司書による絵本の紹介もあります。
日時/第4金曜日:午前10時30分~11時
年齢設定はありませんので、どの年齢のお子さんも参加できます。お気軽にご参加ください。
一時預かり保育
用事のある時やリフレッシュしたい時などに、お子さんをお預かりします。
- 日時/月曜~金曜のうち、午前9時~午後5時
(すくすくセンター開館時間内) - 対象児/町内在住で、生後6か月を経過した日から就学前の子ども
- 料金/1時間あたり 3歳未満400円・3歳以上250円
注意事項
利用にあたっては、事前の登録が必要です。
詳しいことは、『一時預かり事業(一般型)』のページをご覧ください。
オープン事業(わんぱくオープン)
センターを開放しています。
(注意)午前の部(午前9時~11時30分) ・ 午後の部(午後2時~4時30分)
センター内のおもちゃで自由に遊ぶことが出来ます。
季節のイベント
年間を通して楽しいイベントを開催しています。
どのイベントも小さい子どもさんも楽しめる内容になっています。
赤ちゃんの参加も大歓迎です。
地域のボランティアのみなさまにもご協力いただいています。
日時/年数回開催 (随時お知らせします。)
その他の事業等
ブックスタート
5か月健診時に実施している絵本の手渡し事業です。
おはなしの会『はっぴぃぶっく』さんに絵本を読んでもらい、絵本を1冊プレゼントしています。
絵本の貸し出し
センターにある絵本や大人向けの本は自由に読むことができます。
貸し出しも行っていますので、貸し出し希望の方はスタッフに声をかけてください。
すくすくだよりの発行
毎月『広報たじり』にてすくすくセンターの事業予定をお知らせしていますが、支援センターにて『すくすくだより』も発行しています。
すくすくだよりでは、毎月の事業予定に加え、すくすくセンターの情報や子育てに役立つワンポイントアドバイスなどをご提供いたします。
すくすくセンター事業一覧 (PDFファイル: 129.5KB)
子育てボランティア活動
すくすくセンターでのボランティア活動です。
地域のみなさまにご活躍いただいています。
興味のある方は、お問い合わせください。
すくすくセンターご利用の案内
(注意)開館時間は、午前9時~午後5時です。
お休み
土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)
(注意)午前7時~午後5時の間に、田尻町に大雨警報(浸水害)または暴風警報が発令された場合、すくすくセンターはお休みします。
〔大雨警報(土砂災害)の場合は、通常通り利用できます。〕
- (注意)センターでの飲食は出来ません。(お茶・ミルク可)
- (注意)出入りには、子育て支援センター玄関を使ってください。
- (注意)センター専用の駐車場はありません。
車で来所される場合は、公民館かふれ愛センターの駐車場をご利用ください。
すくすくセンターの様子
お問い合わせ
(すくすくセンター)
子育て支援センター
電話 : 072-466-5111
この記事に関するお問い合わせ先
子育て・地域福祉課
〒598-0091
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺883番地1
電話:072-466-5013
ファックス:072-466-8841
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月25日
更新日:2024年04月01日