入札参加資格審査申請【変更】
ページID : 1830
変更申請(令和5・6年度分)
入札参加資格の申請後、次の事項に変更が生じたときは、申請用サイト(入札参加資格審査申請システム)利用して手続きをしてください。
届出が必要な事項
- 商号または名称の変更
- 本店、田尻町との契約当事者である支店または営業所等の所在地、電話番号、ファックス番号、郵便番号
- 代表者または受任者(田尻町との契約当事者である者のみ)の変更(役職名等を含む)
- 使用印鑑または実印の変更
- 建設業許可区分、許可番号の変更等(知事から大臣許可となり許可番号が変更となった場合、一般から特定に変更した場合、許可業種が変更となった場合など)、許可または登録の取消、期限切れ、抹消等(田尻町との取引に関係のないものは除く)
- 経営規模等評価結果通知書の更新
(注意)建設工事については、建設業の許可及び経営規模等評価結果通知書の有効期限が切れる前に変更申請を行って下さい。申請がない場合には工事発注(小工事を含む)をすることができません。
添付書類
登記簿謄本の写し、建設業許可の変更届の写し、登録の写し、委任状など、変更内容が確認できる書類を添付してください。
届出が不要な事項
次に掲げるような事項の変更は、原則として届出の必要はありません。
- 資本金等の増額または減額
- 社印など、使用印鑑、実印以外の印鑑の変更
- 代表者または受任者以外の役員の変更
- 田尻町との取引に関係のない支店等の変更
- 登記簿上の本店が主たる営業所と異なる場合の登記簿上の本店に関する変更
(注意)次の場合は、事前に田尻町総務部総務課契約検査室へご相談ください。
- 営業を休止または廃止したとき
- 入札参加資格を取り下げる場合
- 田尻町内の支店または営業所を新たに受任者とする場合
- 組織変更があった場合
- その他、判断しがたい場合
変更申請方法
申請用サイト(入札参加資格審査申請システム)によりオンラインで申請してください。
指定の申請書(変更届)Excelファイルに必要事項を記入してください。
登記簿謄本など添付書類は全てデータ化(PDF)する必要があります。
下記の6区分ごとにそれぞれ別ファイルにしたうえで、添付してください。
- 商業登記簿謄本または履歴事項全部証明書
- 使用印鑑届(町様式)
- 委任状(様式任意)
- 印鑑証明書
- 経営規模等評価結果通知書
- 総合評定値通知書
- その他(許可通知書、登録証明書等)
(注意)申請は、オンラインのみとし、紙の提出は必要ありません。
申請様式
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5002
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月18日
更新日:2023年03月30日