全国瞬時警報システム(J-ALERT(ジェイアラート))
ページID : 0687
全国瞬時警報システム(J-ALERT(ジェイアラート))とは
「全国瞬時警報システム(J-ALERT)」(ジェイ・アラート)は、田尻町域に大規模な地震や大津波警報、津波警報、弾道ミサイル情報や外部からの武力攻撃など、対処に時間的余裕のない事態に関する国からの緊急情報を人工衛星を介して受信し、自動で防災行政無線のスピーカーからサイレンや音声にて瞬時に伝達するものです。
万が一、緊急放送があった場合は、しっかりと放送内容を確認し、慌てず冷静に行動してください。
使用場面 | 警報音 | 音声放送 |
---|---|---|
緊急地震速報 |
警報チャイム ピロンポローン ピロンポローン |
緊急地震速報。大地震(おおじしん)です。大地震です。 この警報音は、下記リンクで試聴できます。 |
大津波警報 |
消防サイレン(3秒吹鳴、2秒休止×3回) ウー ウー |
大津波警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難してください。 |
津波警報 |
消防サイレン(5秒吹鳴、6秒休止×2回) ウーー ウーー |
津波警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難してください。 |
震度速報 (震度4以上) |
上り4音チャイム ピンポンパンポーン |
震度○の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。 |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
安全安心まちづくり推進局
〒598-8588
大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375番地1
電話:072-466-5009
ファックス:072-466-8725
お問い合わせフォーム
公開日:2022年03月18日
更新日:2023年12月12日